2016年06月15日
コンパクトなイスの話
我が家は狭い車なので、「積載」は常に大きな問題でした。
中でも場所を取るのが、イス!
今までは、ずっとコールマンのファンチェアを使っていました。
こちら、値段もお手頃だし、座りやすいし、無駄なものがついていなくてとてもよかったのですが・・・
家族分持ち運びには、やはり大きかった>o<
コンパクトチェアの代表といえば、やはりヘリノックス。
でも、1万以上のイスを家族分って、テントが買えちゃうよね・・・><
そしてこちらのタイプは当時3歳だった娘には座るのが難しかったようで、座ろうとするとバランスが取れず倒れてしまい
「まあ、当分イスは検討項目としておこう・・・」
ということになっていたのですが・・・
先日のオットの父子キャンプで、ご一緒させていただいた方が持っていたイスが、価格帯的によかった!ということで
早速買ってみることにしました^^
こちら♪

フィールドアというメーカーのイスで、まあ、つまりヘリ〇ックスのパク・・・もとい
廉価版というかんじのようで。
収納サイズもかなり小さいです。

今までのイス1脚分で、3脚分収納できる!かなり画期的なことですね^^
カラーも豊富!おすすめです^▽^
この手のタイプで気を付けなくてはいけないのは、背面のイスの棒を差し込む部分。
いくら安くても、そこがしっかりしたつくりでないと、ズボっと抜けてとても危ないのです。
その点、こちらのイスは強めの合皮素材っぽい感じで、安心感があります。
まあ、ヘリノックスが買えれば一番よかったんですが、そこは予算の都合上ということで・・・w
コンパクトチェアをお探しの方にはおすすめですよ~^o^v
中でも場所を取るのが、イス!
今までは、ずっとコールマンのファンチェアを使っていました。
こちら、値段もお手頃だし、座りやすいし、無駄なものがついていなくてとてもよかったのですが・・・
家族分持ち運びには、やはり大きかった>o<
コンパクトチェアの代表といえば、やはりヘリノックス。
でも、1万以上のイスを家族分って、テントが買えちゃうよね・・・><
そしてこちらのタイプは当時3歳だった娘には座るのが難しかったようで、座ろうとするとバランスが取れず倒れてしまい
「まあ、当分イスは検討項目としておこう・・・」
ということになっていたのですが・・・
先日のオットの父子キャンプで、ご一緒させていただいた方が持っていたイスが、価格帯的によかった!ということで
早速買ってみることにしました^^
こちら♪

フィールドアというメーカーのイスで、まあ、つまり
廉価版というかんじのようで。
収納サイズもかなり小さいです。

今までのイス1脚分で、3脚分収納できる!かなり画期的なことですね^^
カラーも豊富!おすすめです^▽^
この手のタイプで気を付けなくてはいけないのは、背面のイスの棒を差し込む部分。
いくら安くても、そこがしっかりしたつくりでないと、ズボっと抜けてとても危ないのです。
その点、こちらのイスは強めの合皮素材っぽい感じで、安心感があります。
まあ、ヘリノックスが買えれば一番よかったんですが、そこは予算の都合上ということで・・・w
コンパクトチェアをお探しの方にはおすすめですよ~^o^v
この記事へのコメント
お久しぶりでーす^^
ヘリノックス欲しいんですけど、やっぱり人数分揃えるとなると・・・
ですよね(~_~;)
最近このタイプのチェアが各メーカーから出てるみたいなんでボクも探してみまーす( ´ ▽ ` )ノ
ヘリノックス欲しいんですけど、やっぱり人数分揃えるとなると・・・
ですよね(~_~;)
最近このタイプのチェアが各メーカーから出てるみたいなんでボクも探してみまーす( ´ ▽ ` )ノ
Posted by からし
at 2016年06月15日 11:56

そうそう差し込み部分が弱いんですよね~
じっとしているといいんですが、子供が乗ってきたり、調理しようとひねったりすると行っちゃうんですよね~^^
でも子供なら大丈夫ですからうちも今のが壊れたらこんな奴にしようかな
じっとしているといいんですが、子供が乗ってきたり、調理しようとひねったりすると行っちゃうんですよね~^^
でも子供なら大丈夫ですからうちも今のが壊れたらこんな奴にしようかな
Posted by SAMBAL
at 2016年06月15日 22:31

>からし さん
そうなんですよ~^^;1脚でいいならいいんですけど、家族分ですもんね。
あの背面の棒を差し込む部分が一番大事なので、そこのレビューだけは見る必要がありそうです。
いいイスに出会えるといいですね♪
(あこ)
そうなんですよ~^^;1脚でいいならいいんですけど、家族分ですもんね。
あの背面の棒を差し込む部分が一番大事なので、そこのレビューだけは見る必要がありそうです。
いいイスに出会えるといいですね♪
(あこ)
Posted by けみ&あこ
at 2016年06月16日 09:33

>SAMBAL さん
そうそう。あの部分が危ないんですよ、このタイプ。
いきなり突き出てきたら、体重をかけているぶんおお怪我しかねないですもんね。
意外とイスの耐久度って難しいですよね。
ファンチェアも後ろの生地部分がやぶれたり、生地が伸びちゃったりして、これだけハードに使っているとイスも消耗品なのかな、なんて思ったり^^;
年間20泊とかしてりゃ、そりゃあね^^;
ま、でも重量的にオットが使う場所から壊れていきます^^;
それは仕方ないですよねえ・・・重さが違うし。
子供用なら十分な気がしますよ^^
(あこ)
そうそう。あの部分が危ないんですよ、このタイプ。
いきなり突き出てきたら、体重をかけているぶんおお怪我しかねないですもんね。
意外とイスの耐久度って難しいですよね。
ファンチェアも後ろの生地部分がやぶれたり、生地が伸びちゃったりして、これだけハードに使っているとイスも消耗品なのかな、なんて思ったり^^;
年間20泊とかしてりゃ、そりゃあね^^;
ま、でも重量的にオットが使う場所から壊れていきます^^;
それは仕方ないですよねえ・・・重さが違うし。
子供用なら十分な気がしますよ^^
(あこ)
Posted by けみ&あこ
at 2016年06月16日 09:36
