2018年05月10日
行きたいキャンプ場
そういえば、軽井沢スイートグラスに行ったのはもう3年くらい前でしょうか。
お砂場サイトのモニターに当たって行ったんですよね^^

まだ娘は小さかったからあの素敵なアスレチックを有効に使えないままだったな~

小学校1年生くらいになるとすごく楽しいだろうなと思います。
キャンプ場に遊ぶ施設がついているってやっぱり最高ですよね!
軽井沢にはアウトレットもありますしね^w^
キャンプ場探しをしつつ、妄想する毎日です^^
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマで書いています^^
よかったらそちらもご参照くださいね~!
こちらです➡アウトドア飯
お砂場サイトのモニターに当たって行ったんですよね^^

まだ娘は小さかったからあの素敵なアスレチックを有効に使えないままだったな~

小学校1年生くらいになるとすごく楽しいだろうなと思います。
キャンプ場に遊ぶ施設がついているってやっぱり最高ですよね!
軽井沢にはアウトレットもありますしね^w^
キャンプ場探しをしつつ、妄想する毎日です^^
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマで書いています^^
よかったらそちらもご参照くださいね~!
こちらです➡アウトドア飯
2018年04月24日
おしゃれなラック
我が家がキャンプを始めたのは4年くらい前ですが、当時から「コーナンラック」って有名でしたよね
我が家もキャンプデビュー時からありましたw

そして最近のキャンプ用品ってどんなのがあるんだろ~とアマゾンを見ていたら
おおお・・・
キャプテンスタッグからも出ているのね・・・
(しかも安くて色もかわいい・・・)
ところでアマゾンは今セール中なんですね!
どうもアマゾンのセールって時期的にも内容的にもわかりにくくてアレなんですけど
キャンプ用品も安くなってるかな?
最近のキャンプ道具の進化には目を見張るものがありますね!
でもいまさらながら!?なんだか大手メーカーも白系を出してきたようなーー;
グランピングの影響ですかね~!?
そういうのも踏まえつつ、今度どういう道具をそろえていこうか妄想する日々です^^←
物欲はとまりませんね~笑
-----
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマで書いています^^
よかったらそちらもご参照くださいね~!
こちらです➡アウトドア飯
我が家もキャンプデビュー時からありましたw

そして最近のキャンプ用品ってどんなのがあるんだろ~とアマゾンを見ていたら
おおお・・・
キャプテンスタッグからも出ているのね・・・
(しかも安くて色もかわいい・・・)
ところでアマゾンは今セール中なんですね!
どうもアマゾンのセールって時期的にも内容的にもわかりにくくてアレなんですけど
キャンプ用品も安くなってるかな?
最近のキャンプ道具の進化には目を見張るものがありますね!
でもいまさらながら!?なんだか大手メーカーも白系を出してきたようなーー;
グランピングの影響ですかね~!?
そういうのも踏まえつつ、今度どういう道具をそろえていこうか妄想する日々です^^←
物欲はとまりませんね~笑
-----
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマで書いています^^
よかったらそちらもご参照くださいね~!
こちらです➡アウトドア飯
2016年06月17日
ゴムボート買おうかな~
さて、カヤックを買ったわけなんですけど・・・
もちろんカヤックは素晴らしいんですが、やはり大人向け。
できる場所も限られるし、子供だけでは乗れないので、子供が遊べるものがほしいなあ~と。
なにかと川遊びも多い時期ですしね~^^

カヤック用にインテックスの大きめの空気入れを買ったので
これを活用しないともったいないな~と思い(場所とるし・・・)
現在候補に挙がっているのが、これ!
インテックスのエクスプローラー200です。
値段もお手頃!
これなら子供だけで乗っかって遊べるし、ゴムだからコンパクトに収納できるし。
遊び道具がないと、長時間だと飽きちゃうんですよねえ。
ということで、購入検討しております^^
あるものは活用しないとね、せっかくだし!
これからの夏遊び、いろいろ工夫できたらいいなとおもってます^^
もちろんカヤックは素晴らしいんですが、やはり大人向け。
できる場所も限られるし、子供だけでは乗れないので、子供が遊べるものがほしいなあ~と。
なにかと川遊びも多い時期ですしね~^^

カヤック用にインテックスの大きめの空気入れを買ったので
これを活用しないともったいないな~と思い(場所とるし・・・)
現在候補に挙がっているのが、これ!
インテックスのエクスプローラー200です。
値段もお手頃!
これなら子供だけで乗っかって遊べるし、ゴムだからコンパクトに収納できるし。
遊び道具がないと、長時間だと飽きちゃうんですよねえ。
ということで、購入検討しております^^
あるものは活用しないとね、せっかくだし!
これからの夏遊び、いろいろ工夫できたらいいなとおもってます^^
2016年06月15日
コンパクトなイスの話
我が家は狭い車なので、「積載」は常に大きな問題でした。
中でも場所を取るのが、イス!
今までは、ずっとコールマンのファンチェアを使っていました。
こちら、値段もお手頃だし、座りやすいし、無駄なものがついていなくてとてもよかったのですが・・・
家族分持ち運びには、やはり大きかった>o<
コンパクトチェアの代表といえば、やはりヘリノックス。
でも、1万以上のイスを家族分って、テントが買えちゃうよね・・・><
そしてこちらのタイプは当時3歳だった娘には座るのが難しかったようで、座ろうとするとバランスが取れず倒れてしまい
「まあ、当分イスは検討項目としておこう・・・」
ということになっていたのですが・・・
先日のオットの父子キャンプで、ご一緒させていただいた方が持っていたイスが、価格帯的によかった!ということで
早速買ってみることにしました^^
こちら♪

フィールドアというメーカーのイスで、まあ、つまりヘリ〇ックスのパク・・・もとい
廉価版というかんじのようで。
収納サイズもかなり小さいです。

今までのイス1脚分で、3脚分収納できる!かなり画期的なことですね^^
カラーも豊富!おすすめです^▽^
この手のタイプで気を付けなくてはいけないのは、背面のイスの棒を差し込む部分。
いくら安くても、そこがしっかりしたつくりでないと、ズボっと抜けてとても危ないのです。
その点、こちらのイスは強めの合皮素材っぽい感じで、安心感があります。
まあ、ヘリノックスが買えれば一番よかったんですが、そこは予算の都合上ということで・・・w
コンパクトチェアをお探しの方にはおすすめですよ~^o^v
中でも場所を取るのが、イス!
今までは、ずっとコールマンのファンチェアを使っていました。
こちら、値段もお手頃だし、座りやすいし、無駄なものがついていなくてとてもよかったのですが・・・
家族分持ち運びには、やはり大きかった>o<
コンパクトチェアの代表といえば、やはりヘリノックス。
でも、1万以上のイスを家族分って、テントが買えちゃうよね・・・><
そしてこちらのタイプは当時3歳だった娘には座るのが難しかったようで、座ろうとするとバランスが取れず倒れてしまい
「まあ、当分イスは検討項目としておこう・・・」
ということになっていたのですが・・・
先日のオットの父子キャンプで、ご一緒させていただいた方が持っていたイスが、価格帯的によかった!ということで
早速買ってみることにしました^^
こちら♪

フィールドアというメーカーのイスで、まあ、つまり
廉価版というかんじのようで。
収納サイズもかなり小さいです。

今までのイス1脚分で、3脚分収納できる!かなり画期的なことですね^^
カラーも豊富!おすすめです^▽^
この手のタイプで気を付けなくてはいけないのは、背面のイスの棒を差し込む部分。
いくら安くても、そこがしっかりしたつくりでないと、ズボっと抜けてとても危ないのです。
その点、こちらのイスは強めの合皮素材っぽい感じで、安心感があります。
まあ、ヘリノックスが買えれば一番よかったんですが、そこは予算の都合上ということで・・・w
コンパクトチェアをお探しの方にはおすすめですよ~^o^v
2015年09月25日
新しいシュラフ♪
我が家の最近の課題・・・
それは
娘の体が大きくなった&寝相が悪すぎて、封筒タイプ寝袋×2で寝ていると親が安眠できない!
ということで、新しいシュラフの検討をすることに。
で、早速届きました!

じゃん!
モンベルのスーパースパイラルバロウバッグ#3です。
こちら、ストレッチタイプで伸びるのであぐらがかけるというとっても便利な代物。
リーズナブルなWILD-1のシュラフも検討しましたが、触り心地がこちらのほうが断然上でした^^;
モンベルショップなら広げて展示してあるので、検討されている方はモンベルショップで見てみるべし!
「寝る」というのは、キャンプではよかった悪かったを大きく左右することですからね。
なるべく気に入ったものを買いたい!
ダウンハガータイプは、これよりさらに一回り小さいです^^
さすがに値段的に断念しましたがw
色はサンライズレッド♪

今までの寝袋と比べてもかなり小さい~~!

こちらは型落ち品なので、1つ9800円くらいでした^▽^
娘の分はとりあえず現状のものを1つ使うことにしようかな~と。
または、子供用シュラフにするか・・。
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
それは
娘の体が大きくなった&寝相が悪すぎて、封筒タイプ寝袋×2で寝ていると親が安眠できない!
ということで、新しいシュラフの検討をすることに。
で、早速届きました!

じゃん!
モンベルのスーパースパイラルバロウバッグ#3です。
こちら、ストレッチタイプで伸びるのであぐらがかけるというとっても便利な代物。
リーズナブルなWILD-1のシュラフも検討しましたが、触り心地がこちらのほうが断然上でした^^;
モンベルショップなら広げて展示してあるので、検討されている方はモンベルショップで見てみるべし!
「寝る」というのは、キャンプではよかった悪かったを大きく左右することですからね。
なるべく気に入ったものを買いたい!
ダウンハガータイプは、これよりさらに一回り小さいです^^
さすがに値段的に断念しましたがw
色はサンライズレッド♪

今までの寝袋と比べてもかなり小さい~~!

こちらは型落ち品なので、1つ9800円くらいでした^▽^
娘の分はとりあえず現状のものを1つ使うことにしようかな~と。
または、子供用シュラフにするか・・。
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
2015年04月28日
サコッシュバッグ♪
実は結構以前から気になっていたもの。
サコッシュバッグ。
これは自転車に乗る方が持っているバッグで、とにかく軽さ重視のバッグなんです。
アウトドアのときは結構動くので、貴重品だけ入って、防水で軽くて使い勝手のいいバッグ、ほしいんですよねえ。
ということで、作ってみました。

ファスナーをYKKの軽量タイプにしてみたり、防水生地にしてみたり
結構いろいろ試行錯誤して作ってます。
ファスナーが黄色なのはね・・・うふふ。
まだ製作途中なので、完成をおたのしみに!
結構かわいいのがたくさんありますね^▽^
こちらは厚手の化繊生地ですが(多分)
アウトドア系では厚手のポリエステルって結構見かけますが・・・・
生地を買いに行って気がついたんですが、洋裁だと、厚手ならポリコットンのほうが手に入りやすいのです。
完全なポリエステルは、薄手のものがほとんど。
まあ、考えてみたら、生地を縫う人って、雨合羽くらいしか縫いませんよね^^;
厚手の雨合羽なんて誰が着るんだという・・・w
生地の全体からいえば、テントのような厚手のポリエステルってきわめて珍しい種類なんだな~とおもいました・・・ww
さて、ちくちくするの楽しみだわ~!
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
サコッシュバッグ。
これは自転車に乗る方が持っているバッグで、とにかく軽さ重視のバッグなんです。
アウトドアのときは結構動くので、貴重品だけ入って、防水で軽くて使い勝手のいいバッグ、ほしいんですよねえ。
ということで、作ってみました。

ファスナーをYKKの軽量タイプにしてみたり、防水生地にしてみたり
結構いろいろ試行錯誤して作ってます。
ファスナーが黄色なのはね・・・うふふ。
まだ製作途中なので、完成をおたのしみに!
結構かわいいのがたくさんありますね^▽^
こちらは厚手の化繊生地ですが(多分)
アウトドア系では厚手のポリエステルって結構見かけますが・・・・
生地を買いに行って気がついたんですが、洋裁だと、厚手ならポリコットンのほうが手に入りやすいのです。
完全なポリエステルは、薄手のものがほとんど。
まあ、考えてみたら、生地を縫う人って、雨合羽くらいしか縫いませんよね^^;
厚手の雨合羽なんて誰が着るんだという・・・w
生地の全体からいえば、テントのような厚手のポリエステルってきわめて珍しい種類なんだな~とおもいました・・・ww
さて、ちくちくするの楽しみだわ~!
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
2015年04月16日
我が家のテント談義④
さて、そろそろ悩みすぎて、とにかく決めてしまいたくなっている私
ねえ、もうこれでいいよね!?ポチっていいよね!?
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚). (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
おい、これでいいだろ!もういいだろ!
ヽ(`Д´)ノ. ヽ(`Д´)ノ
だって1~2ヶ月ずっと悩んでいたんだもん^^;;;;
そして先日のゆずの里キャンプ

早朝に目が覚め、電源付サイトで充電はばっちりなのをいいことに
暗がりの中テント探しをするわたくし・・・

うふふ、うふ・・・
この時点で、自分の中では
「やっぱり前室&高さありのテントがいい」
という方向に気持ちが流れていました。
そこで、今までまったくノーチェックだったブランドをちらり・・・
Marmot です^^
ライムストーン4人用
ハロ4人用
あらら、なんだかイメージよりずっとお安い!
いわゆるオシャレ海外幕系だと思い込んでいたので、
どうせ手が届かない値段だろうと最初から見ていなかったのです。
こ、これは・・・
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
これは決まりかも!
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
めちゃかわいいし
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
値段もOKだし
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
ということで、皆に意見を聞いてみた私。
皆
「ねえ、そのタイプならアメニティドームでよかったんじゃ・・・」
ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
まあ、でも確かにそうだよね
そうなんだよね
こんなに迷うのも、そもそも
アメニティドームMがあの価格帯では最もいいといえるほど使いやすくスペックも高かったから
代わりのものが見つからないくらいなのよぉぉぉ!!!
じゃあさ、もう分かったよ!
ヒルバーグにしよう!
ヒルバーグだ!
ヒルバーグの赤にしようぜ!
ヒルバーグ買っとけばもう後悔しねえだろ!
↑ここにきてとつぜんブランドに逃げる私
ところで、探している最中に突然ヒルバーグの一番小さいテントで3シーズン用が発売ww
アンヤン3です。
アンヤン3は、4シーズン用のナロ3を3シーズン用にしたもの。
ヒルバーグといえば、
GOOUTなどの雑誌で大多数のオシャレさんが使っているというオシャレテント。
3人用だし。。。
もうこれでいいっしょ!
(この頃からサイズ感を見るために海外の動画を見始める私)
ああ・・・・ひげのおじさんが張ってる・・・
なんでチワワが・・・いるんだろうwww
ゴールデンレトリバーとかのでっかいワンコじゃないんかい←勝手なイメージ
しかし、海外幕最大の弱点
壊れやすく、壊れたときの修理が国産に比べるとかなり大変
もちろん海外で輸入して販売しているサイトは多々ありますが
修理に関しての保障はかなり怪しい・・・・
そこも含め愛せないといけないのだろうなあ・・・・
そこは言われちゃうと、かなり不安・・・・
ということで、最終的に決めたテントは・・・・
(最終回に続く)
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
ねえ、もうこれでいいよね!?ポチっていいよね!?
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚). (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
おい、これでいいだろ!もういいだろ!
ヽ(`Д´)ノ. ヽ(`Д´)ノ
だって1~2ヶ月ずっと悩んでいたんだもん^^;;;;
そして先日のゆずの里キャンプ

早朝に目が覚め、電源付サイトで充電はばっちりなのをいいことに
暗がりの中テント探しをするわたくし・・・

うふふ、うふ・・・
この時点で、自分の中では
「やっぱり前室&高さありのテントがいい」
という方向に気持ちが流れていました。
そこで、今までまったくノーチェックだったブランドをちらり・・・
Marmot です^^
ライムストーン4人用
![]() Marmot マーモット沖縄・離島は別途送料980円が掛かります約2週間でお届け!送料無料!■Marmot... |
ハロ4人用
![]() 【送料無料】マーモット ハロ 4P テント 4人用(Marmot Halo 4P)マーモット ハロ 4P テント 4... |
あらら、なんだかイメージよりずっとお安い!
いわゆるオシャレ海外幕系だと思い込んでいたので、
どうせ手が届かない値段だろうと最初から見ていなかったのです。
こ、これは・・・
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
これは決まりかも!
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
めちゃかわいいし
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
値段もOKだし
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
ということで、皆に意見を聞いてみた私。
皆
「ねえ、そのタイプならアメニティドームでよかったんじゃ・・・」
ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
まあ、でも確かにそうだよね
そうなんだよね
こんなに迷うのも、そもそも
アメニティドームMがあの価格帯では最もいいといえるほど使いやすくスペックも高かったから
代わりのものが見つからないくらいなのよぉぉぉ!!!
じゃあさ、もう分かったよ!
ヒルバーグにしよう!
ヒルバーグだ!
ヒルバーグの赤にしようぜ!
ヒルバーグ買っとけばもう後悔しねえだろ!
↑ここにきてとつぜんブランドに逃げる私
ところで、探している最中に突然ヒルバーグの一番小さいテントで3シーズン用が発売ww
アンヤン3です。
![]() 【送料無料】ヒルバーグ アンヤン 3 テント 3人用(Hilleberg Anjan 3)ヒルバーグ アンヤン 3 ... |
アンヤン3は、4シーズン用のナロ3を3シーズン用にしたもの。
![]() 【送料無料】ヒルバーグ ナロ 3 テント/3人用(Hilleberg Nallo 3)*返品・キャンセル不可*ヒ... |
ヒルバーグといえば、
GOOUTなどの雑誌で大多数のオシャレさんが使っているというオシャレテント。
3人用だし。。。
もうこれでいいっしょ!
(この頃からサイズ感を見るために海外の動画を見始める私)
ああ・・・・ひげのおじさんが張ってる・・・
なんでチワワが・・・いるんだろうwww
ゴールデンレトリバーとかのでっかいワンコじゃないんかい←勝手なイメージ
しかし、海外幕最大の弱点
壊れやすく、壊れたときの修理が国産に比べるとかなり大変
もちろん海外で輸入して販売しているサイトは多々ありますが
修理に関しての保障はかなり怪しい・・・・
そこも含め愛せないといけないのだろうなあ・・・・
そこは言われちゃうと、かなり不安・・・・
ということで、最終的に決めたテントは・・・・
(最終回に続く)
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
2015年04月14日
我が家のテント談義②
さて、続・テント談義です。

まず候補外になったコットンテントを候補外にした時点で、
もう一度自分達が欲しいタイプを再考しました。
・夏用テント
・簡単設営
・小さめ(アメニティドームMより小さくていい)
・涼しい
・スノピのヘキサMと合うカラー
ということです。
で、候補に上がったのがこちら
簡単設営といえば、やっぱり三角テント!
小川ピルツ7です。
実は年始のセールでワイルド1で見かけてから気になっていました。
小さいけど、小川幕ひとつあってもいいよね、という話に・・・・
そこで、PINGUさんに「どうですかね~」と聞いてみたところ
スカート付だから夏は暑いよ~~~
とのこと^o^;;;;
ということで、候補外に。
がっくり・・・・。
でも、機会があれば買いたいと思っているテントです。
次に候補に挙がったのが、MSRのエリクサー3
おお、価格もMSRなのに4万とお手ごろ!
そして、評価を見るとMSRってすっごく評価が高いんですね~!
皆さんベタ誉め。
さし色も赤で、我が家のヘキサのさし色とリンクしておる~~!
そして、PINGUさんに聞いても「涼しいらしい」とのこと。
こ、コレは決まったか!?と思ったところで・・・
先日たまたま実物を見かけたんです。
気になってしまったのが、高さ。
1mなんですね~・・・・。
我が家が使っていたアメニティドームMの高さは、130cm。
ちょっと低いですがちょうどいいな、と思っていたんです。
それをさらに下回る1m・・・・
ほんとに寝るだけしかできないのでは、と突然不安になってしまった私・・・。
それにしてもMSRは超かっこいい!
ドラゴンテイル
でも2人用は広さが不安~^^;
ツインシスターズ
ツインタイプも気になりますが、今回は候補外・・・
マザハバHP
すごくいいけど、10万はちょっと予算オーバー!
ということで、
果たしてファミリーキャンプで使うテントに、山岳テントであるような1m程度の高さで満足できるのか?
という疑問が起こってきてしまったのです~~>o<
そして、「やっぱり食材とか最低限のものは仕舞っておける前室って必要かなあ~・・・
と思い始めてしまい・・・
やっぱり夜は動物も出てくるので、
出しっぱなしは不安・・・。
荒らされちゃわないかな~・・・などなど・・・。
まだまだ波乱続きのテント談義、続きます!
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)

まず候補外になったコットンテントを候補外にした時点で、
もう一度自分達が欲しいタイプを再考しました。
・夏用テント
・簡単設営
・小さめ(アメニティドームMより小さくていい)
・涼しい
・スノピのヘキサMと合うカラー
ということです。
で、候補に上がったのがこちら
簡単設営といえば、やっぱり三角テント!
![]() 【お買い得商品】小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) テント【送料無料】小川キャンパル(OGAWA CAMPA... |
小川ピルツ7です。
実は年始のセールでワイルド1で見かけてから気になっていました。
小さいけど、小川幕ひとつあってもいいよね、という話に・・・・
そこで、PINGUさんに「どうですかね~」と聞いてみたところ
スカート付だから夏は暑いよ~~~
とのこと^o^;;;;
ということで、候補外に。
がっくり・・・・。
でも、機会があれば買いたいと思っているテントです。
次に候補に挙がったのが、MSRのエリクサー3
![]() 【送料無料】MSR エリクサー 3 テント 3人用(MSR Elixir 3)MSR エリクサー 3 テント 3人用(M... |
おお、価格もMSRなのに4万とお手ごろ!
そして、評価を見るとMSRってすっごく評価が高いんですね~!
皆さんベタ誉め。
さし色も赤で、我が家のヘキサのさし色とリンクしておる~~!
そして、PINGUさんに聞いても「涼しいらしい」とのこと。
こ、コレは決まったか!?と思ったところで・・・
先日たまたま実物を見かけたんです。
気になってしまったのが、高さ。
1mなんですね~・・・・。
我が家が使っていたアメニティドームMの高さは、130cm。
ちょっと低いですがちょうどいいな、と思っていたんです。
それをさらに下回る1m・・・・
ほんとに寝るだけしかできないのでは、と突然不安になってしまった私・・・。
それにしてもMSRは超かっこいい!
ドラゴンテイル
![]() 【即納】【送料無料】MSR ドラゴンテイル テント 2人用(MSR Dragontail)MSR ドラゴンテイル ... |
ツインシスターズ
![]() 【送料無料】MSR ツインシスターズ タープ シェルター 2人用 (MSR Twin Sisters Tarp Shelter... |
マザハバHP
![]() 【送料無料】MSR マザハバHP(MSR Mutha Hubba HP)テント 3人用 *返品・キャンセル不可*MSR ... |
ということで、
果たしてファミリーキャンプで使うテントに、山岳テントであるような1m程度の高さで満足できるのか?
という疑問が起こってきてしまったのです~~>o<
そして、「やっぱり食材とか最低限のものは仕舞っておける前室って必要かなあ~・・・
と思い始めてしまい・・・
やっぱり夜は動物も出てくるので、
出しっぱなしは不安・・・。
荒らされちゃわないかな~・・・などなど・・・。
まだまだ波乱続きのテント談義、続きます!
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
2015年04月08日
ティッシュボックスケース
キャンプ中に行方不明になりがちなもの・・・
それは、ティッシュ!
ということで、ケースを作りました。

ひっかけておけるような作りに。

取り外しもできます^^

コーナンラックふきんにくっつけておけば、
行方不明にならないはず!
「どこいった!?」をできるかぎり排除するのが今年のキャンプの目標なのです^^
快適なアウトドアライフのために^▽^
週末から早速活用予定です^^
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
それは、ティッシュ!
ということで、ケースを作りました。

ひっかけておけるような作りに。

取り外しもできます^^

コーナンラックふきんにくっつけておけば、
行方不明にならないはず!
「どこいった!?」をできるかぎり排除するのが今年のキャンプの目標なのです^^
快適なアウトドアライフのために^▽^
週末から早速活用予定です^^
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
2015年04月03日
今年のステッカー
ブロガーさんがよく作っているステッカー。
我が家もありますが・・・
この柄のやつ(とかいろいろ)

思いつきでステッカー2015を作りました^^
今年らしいってことで、あのゆる系フォントに似たものを探しました。

フォントは
「SkinnyNess」というフリーフォントです。
詳しくはこちら

今年キャンプでお会いしたブロガーさんにお配りするので、会いに来てくださいね~!
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
我が家もありますが・・・
この柄のやつ(とかいろいろ)

思いつきでステッカー2015を作りました^^
今年らしいってことで、あのゆる系フォントに似たものを探しました。

フォントは
「SkinnyNess」というフリーフォントです。
詳しくはこちら

今年キャンプでお会いしたブロガーさんにお配りするので、会いに来てくださいね~!
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)