2021年03月08日
超お久しぶりです♪
みなさんお久しぶりです♪
ずいぶん久しぶりに更新となってしまいましたが、元気にやっております。
キャンプも年に数回行くくらいのペースになりましたが、相変わらずキャンプ一家です。
夏の青木湖は毎年の家族の楽しみ。
今年も楽しみにしています。
さてさて、お久しぶりがお知らせで申し訳ないのですが、
実は私、去年の4月から
「Snapmart」というスマホから写真販売ができるアプリを作っている会社に関わらせていただいております。
Snapmartでは、写真販売に合わせて、
「アンバサダー」
という、商品を受け取ってインスタなどのSNSで紹介してもらう業務も行なっています。
そして・・・
今回なんと、
キャンパーご用達
Jackery大容量バッテリー
新製品発売に合わせて10名のアンバサダー募集をすることになりました〜〜〜!

私もほしい!(しかし内部の人は応募不可(泣))
インスタのキャンプアカウントがある方が限定となってしまいますが、
もしかしたら、Jackery大容量バッテリーが当たっちゃうかも!!
興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね^o^
くわしくはこちら↓
(アンバサダー応募には、クリエイター登録が必要になります)

コロナ禍で難しいご時世ではありますが、換気としてはキャンプに勝るものはありませんね♪
今年も密に気をつけつつ、キャンプを楽しみましょう〜〜〜!
ずいぶん久しぶりに更新となってしまいましたが、元気にやっております。
キャンプも年に数回行くくらいのペースになりましたが、相変わらずキャンプ一家です。
夏の青木湖は毎年の家族の楽しみ。
今年も楽しみにしています。
さてさて、お久しぶりがお知らせで申し訳ないのですが、
実は私、去年の4月から
「Snapmart」というスマホから写真販売ができるアプリを作っている会社に関わらせていただいております。
Snapmartでは、写真販売に合わせて、
「アンバサダー」
という、商品を受け取ってインスタなどのSNSで紹介してもらう業務も行なっています。
そして・・・
今回なんと、
キャンパーご用達
Jackery大容量バッテリー
新製品発売に合わせて10名のアンバサダー募集をすることになりました〜〜〜!

私もほしい!(しかし内部の人は応募不可(泣))
インスタのキャンプアカウントがある方が限定となってしまいますが、
もしかしたら、Jackery大容量バッテリーが当たっちゃうかも!!
興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね^o^
くわしくはこちら↓
(アンバサダー応募には、クリエイター登録が必要になります)

コロナ禍で難しいご時世ではありますが、換気としてはキャンプに勝るものはありませんね♪
今年も密に気をつけつつ、キャンプを楽しみましょう〜〜〜!
2018年07月24日
暑さのレベルが違う・・・
最近暑いですね・・・
先日の青木湖が懐かしいです。まあ私は湖水浴できてないんですけども。
でもやっぱり青木湖は涼しかった気がします。東京は暑い〜〜!
キャンプで食べる朝ごはんは最高。
こういうの見るとキャンプに行きたくなっちゃうんだよなあ・・・

やっぱり暑い時期は涼しい場所に行くのが一番ですね!
そういえば、先日友人からこんな面白いキャンプ場を教えてもらいました。
amanayu campさんです。
なんと山梨県で山を一つ買って、IGでキャンプ場を作る工程を公開しながら、ご自分でほぼ全てのキャンプ場整備をしているんだとか。
もうキャンプ愛もここまで行くとすごいですね、いや、でも気持ちはわかる・・・。
すごいキャンプ愛だな〜と思います。
先日プレオープンしたようなので、私もいつか行って見たいな〜なんて思いつつ。
やっぱりキャンプも1回1回を大事にして、一度にできれば2泊したりして、観光もしたいな〜と思っています。
というのも、最近は一緒にキャンプを始めた友人たちの子供がだんだん大きくなってきて、中学生まであと何年・・・なんて感じになってきちゃって。
中学校になると部活が始まったりして、ファミリーキャンプは節目の年になりますよね。
(我が家の長女はまだ1年生ですけど)
そういうことを考えると、「あと何回できるかね〜」なんてことばっかり考えちゃって
1回1回をしっかり計画して、それまでできなかった体験のあるキャンプにしたいな、と思うんです。
は〜、子供の成長って、早いですね。
■SNSやってます。フォローしてね♪■
instagram→■
note→■
先日の青木湖が懐かしいです。まあ私は湖水浴できてないんですけども。
でもやっぱり青木湖は涼しかった気がします。東京は暑い〜〜!
キャンプで食べる朝ごはんは最高。
こういうの見るとキャンプに行きたくなっちゃうんだよなあ・・・
やっぱり暑い時期は涼しい場所に行くのが一番ですね!
そういえば、先日友人からこんな面白いキャンプ場を教えてもらいました。
amanayu campさんです。
なんと山梨県で山を一つ買って、IGでキャンプ場を作る工程を公開しながら、ご自分でほぼ全てのキャンプ場整備をしているんだとか。
もうキャンプ愛もここまで行くとすごいですね、いや、でも気持ちはわかる・・・。
すごいキャンプ愛だな〜と思います。
先日プレオープンしたようなので、私もいつか行って見たいな〜なんて思いつつ。
やっぱりキャンプも1回1回を大事にして、一度にできれば2泊したりして、観光もしたいな〜と思っています。
というのも、最近は一緒にキャンプを始めた友人たちの子供がだんだん大きくなってきて、中学生まであと何年・・・なんて感じになってきちゃって。
中学校になると部活が始まったりして、ファミリーキャンプは節目の年になりますよね。
(我が家の長女はまだ1年生ですけど)
そういうことを考えると、「あと何回できるかね〜」なんてことばっかり考えちゃって
1回1回をしっかり計画して、それまでできなかった体験のあるキャンプにしたいな、と思うんです。
は〜、子供の成長って、早いですね。
■SNSやってます。フォローしてね♪■
instagram→■
note→■
2018年07月11日
アジアご飯
週末の青木湖は、ランステにレラドームかな〜と思っています。
もう夏で2泊だし食材も持たないので、食材はレトルト系以外は現地調達ですかね。
前回行った時は長野だけにお蕎麦なんかが色々あってよかったな〜という思い出。
今回は暑さもあるだろうし、アジアご飯で行こうかな。
以前作ったエビなし生春巻き
エビって意外と子供の好き嫌いがあるんですよね・・・。
でもタンパク質が欲しいので、茹でたササミを挟んでいます。そうじゃないとサラダになっちゃうからねw

あとはガパオライスあたりかな〜
とりあえずライスペーパーとスイートチリソースは調達しておかねば^^
グリーンカレーなんかも良さそうだなあ。
でも、子供がいるとあまりアジアご飯は相性が良くないので、炊き込みご飯、パスタ類は必須・・・。
カップラーメンも持参しますが、結構場所を取るのが難点。
それから湖水浴で体が冷えるであろう子供たちのために、スープ類も持参かな。
あ〜、買い物行かなくちゃ!
もう夏で2泊だし食材も持たないので、食材はレトルト系以外は現地調達ですかね。
前回行った時は長野だけにお蕎麦なんかが色々あってよかったな〜という思い出。
今回は暑さもあるだろうし、アジアご飯で行こうかな。
以前作ったエビなし生春巻き
エビって意外と子供の好き嫌いがあるんですよね・・・。
でもタンパク質が欲しいので、茹でたササミを挟んでいます。そうじゃないとサラダになっちゃうからねw
あとはガパオライスあたりかな〜
とりあえずライスペーパーとスイートチリソースは調達しておかねば^^
グリーンカレーなんかも良さそうだなあ。
でも、子供がいるとあまりアジアご飯は相性が良くないので、炊き込みご飯、パスタ類は必須・・・。
カップラーメンも持参しますが、結構場所を取るのが難点。
それから湖水浴で体が冷えるであろう子供たちのために、スープ類も持参かな。
あ〜、買い物行かなくちゃ!
2018年07月10日
夏の食べ物
今週末のキャンプご飯を考えています^^
夏といえばやっぱり、せいろで蒸したトウモロコシとじゃがいもかな〜^^

あとはアジアご飯もいいなあと思うので、
ガパオライス、生春巻き あたりにしようかな
海南鶏飯もいいけど、外で作れるかな・・・。
暑いとアジア料理が食べたくなりますよね〜
スイートチリソースで食べたらたまらないだろうな^^
食べ物を考えるのも楽しみの一つ。
今日も食べ物妄想をして頑張るぞ〜!
あ、キャンプ漫画はどうなったのかって?
ちょっと色々立て込んでいるのでもう少々お待ちくださいw
今年中にはしっかりとw←
夏といえばやっぱり、せいろで蒸したトウモロコシとじゃがいもかな〜^^

あとはアジアご飯もいいなあと思うので、
ガパオライス、生春巻き あたりにしようかな
海南鶏飯もいいけど、外で作れるかな・・・。
暑いとアジア料理が食べたくなりますよね〜
スイートチリソースで食べたらたまらないだろうな^^
食べ物を考えるのも楽しみの一つ。
今日も食べ物妄想をして頑張るぞ〜!
あ、キャンプ漫画はどうなったのかって?
ちょっと色々立て込んでいるのでもう少々お待ちくださいw
今年中にはしっかりとw←
2018年07月09日
多肉植物
今週末の青木湖、天気どうでしょう・・・!

まあ、なんとか大丈夫そう?
青木湖、一度行くと忘れられないんですよね。
湖上から蛍が見えるんですよ、私は去年見られなかったので・・・(息子がいたので)今年こそは見られるかな?
8月は神津島にも行く予定です。
最近思うんですけど、「体験にお金を払うべきだな」ということ。
同じような安定的な体験ばかりしていて消費していても仕方がないので
「これは今までやったことがない、やってみたい!」と思う刺激的なことは、お金をかけて体験した方がいいんだなと。
なので、キャンプ場もなるべく行ったことがない場所に行って見たいなと思っています^^
計画を立てるのも楽しいですよね、今週末、楽しみだ〜!
まあ、なんとか大丈夫そう?
青木湖、一度行くと忘れられないんですよね。
湖上から蛍が見えるんですよ、私は去年見られなかったので・・・(息子がいたので)今年こそは見られるかな?
8月は神津島にも行く予定です。
最近思うんですけど、「体験にお金を払うべきだな」ということ。
同じような安定的な体験ばかりしていて消費していても仕方がないので
「これは今までやったことがない、やってみたい!」と思う刺激的なことは、お金をかけて体験した方がいいんだなと。
なので、キャンプ場もなるべく行ったことがない場所に行って見たいなと思っています^^
計画を立てるのも楽しいですよね、今週末、楽しみだ〜!
2018年06月07日
ipad買いました^^
最近また更新やめたの?とおもわれていそうですが・・・
キャンプ漫画を描くぞ!とipadを買っていました^^

便利なものだけど、やっぱり慣れるまでに時間がかかる・・・^^;
のでいろいろいじっている最中です。
そもそもpcも写真用にmac book proを買ったんですが、なかなか操作にに慣れない慣れない・・・
ねえ、これ慣れるよね!?慣れるよね!?
学生時代にはよく書いていたイラストですが、今はスピード重視でゆるかわいいものをさっとかけるようにしたいとお絵描きもしてます。

applepencilですが、確かにすごい!
ただ、やっぱりまったく手書きと同じ感覚というわけにはいかなそう。
あとipadもすごい。
我が家にはkindle2台ありますが、やっぱりmacbook-iphone-ipadの連携もすごいし(使いこなせれば・・・)
世の中の便利なものって半端じゃないよ!
まあ、そうやって最新技術にお金を吸われていくワタクシ
とりあえず、せっかくレポも残っているので、今までのファミリーキャンプキャンプ遍歴を漫画にしたいと思っています^^
生暖かく見守ってくださいwww
----------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
キャンプ漫画を描くぞ!とipadを買っていました^^

便利なものだけど、やっぱり慣れるまでに時間がかかる・・・^^;
のでいろいろいじっている最中です。
そもそもpcも写真用にmac book proを買ったんですが、なかなか操作にに慣れない慣れない・・・
ねえ、これ慣れるよね!?慣れるよね!?
学生時代にはよく書いていたイラストですが、今はスピード重視でゆるかわいいものをさっとかけるようにしたいとお絵描きもしてます。

applepencilですが、確かにすごい!
ただ、やっぱりまったく手書きと同じ感覚というわけにはいかなそう。
あとipadもすごい。
我が家にはkindle2台ありますが、やっぱりmacbook-iphone-ipadの連携もすごいし(使いこなせれば・・・)
世の中の便利なものって半端じゃないよ!
まあ、そうやって最新技術にお金を吸われていくワタクシ
とりあえず、せっかくレポも残っているので、今までのファミリーキャンプキャンプ遍歴を漫画にしたいと思っています^^
生暖かく見守ってくださいwww
----------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
2018年05月29日
カヤックやりたい!
今年一度も出していない我が家のカヤック

夏には青木湖に行く予定ですが、近くでできないのかな~と。
どうも多摩川でできるっぽいですよね。
稲田堤あたり・・・。
一度体験するとはまってしまうカヤック。
もう少しいろんな場所でできたらいいんですが・・・

今日は画像で我慢ですね・・・w
----------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯

夏には青木湖に行く予定ですが、近くでできないのかな~と。
どうも多摩川でできるっぽいですよね。
稲田堤あたり・・・。
一度体験するとはまってしまうカヤック。
もう少しいろんな場所でできたらいいんですが・・・

今日は画像で我慢ですね・・・w
----------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
2018年05月28日
川遊び!
週末は暑かったですね!
川あそびしたいなあ~

まだ息子が1.5歳なのでまだまだ川はあぶないかなあ・・・とあまり出かけていませんでしたが・・・
(お風呂でもすべっておぼれそうになるくらいだしね・・・)
でもやっぱり暑い時期の川遊びは楽しいので、もう少し息子が落ち着いたら行けそうかも?
子供は川遊び大好きですしね!

子供が遊ぶとなるとやっぱり遠浅の川が理想的ですよね。
巾着田とかいいんですが、最近人が多すぎてな~^^;
そういうのは結構悩ましいですね。
都内から近いと、秋川渓谷はいいかも
実はあまりキャンプやBBQではいかないエリアでもありますが
結構きれいっていいますよね、デイキャンプしに行こうかなあ~!
おすすめあれば教えてください^^
------------------------------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
川あそびしたいなあ~

まだ息子が1.5歳なのでまだまだ川はあぶないかなあ・・・とあまり出かけていませんでしたが・・・
(お風呂でもすべっておぼれそうになるくらいだしね・・・)
でもやっぱり暑い時期の川遊びは楽しいので、もう少し息子が落ち着いたら行けそうかも?
子供は川遊び大好きですしね!

子供が遊ぶとなるとやっぱり遠浅の川が理想的ですよね。
巾着田とかいいんですが、最近人が多すぎてな~^^;
そういうのは結構悩ましいですね。
都内から近いと、秋川渓谷はいいかも
実はあまりキャンプやBBQではいかないエリアでもありますが
結構きれいっていいますよね、デイキャンプしに行こうかなあ~!
おすすめあれば教えてください^^
------------------------------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
2018年05月25日
カーカムス
カーカムスのテントかわいいですよね~


A&Fカントリーストアで取り扱いがあるようです。
最近結構見るようになりました。
いいな~と思いつつ手が出ないコットン幕。
スノピも最近こんなだし

確かにおしゃれでかわいいけど、昔からのファンは結構ショックな流れなんじゃないかな~と思うんですけどね。
まあでもグランピングキャンプのためのラインなのかな?
スノピはグランピングのキャンプ場作るみたいですしね。
元記事はこちら ➡
メーカーが追いついてくるころはネットでは次のムーブメントが起きてるよな~という体感なんですが
そろそろゆるキャンくるよね!?
----------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯


A&Fカントリーストアで取り扱いがあるようです。
最近結構見るようになりました。
いいな~と思いつつ手が出ないコットン幕。
スノピも最近こんなだし

確かにおしゃれでかわいいけど、昔からのファンは結構ショックな流れなんじゃないかな~と思うんですけどね。
まあでもグランピングキャンプのためのラインなのかな?
スノピはグランピングのキャンプ場作るみたいですしね。
元記事はこちら ➡
メーカーが追いついてくるころはネットでは次のムーブメントが起きてるよな~という体感なんですが
そろそろゆるキャンくるよね!?
----------------------
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
2018年05月24日
インスタグラム
インスタグラム、個人で始めました。
夫と共用でやっていたんですけど、やっぱり個人のほうが動きやすそうだな~ということで。
IDは
aco_yossi
です。登録してね~^▽^ こんな感じです。

そういえば、ずっと絵を描きたいな~と思っていたんですが、最近のipadってすごく軽快に絵が描けるんですね・・・!
こちらのapple pencil筆圧感知しながら手で書いたように・・・!
もちろん写真にも軽快にお絵描きできるという
ネームを写真撮ってそのままなぞってデータにできるってことでしょ?おおお・・・
これは、キャンプ漫画をついに描くときがきたか・・・!?
まあ、まだ買っていないんですけど(笑)
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯
夫と共用でやっていたんですけど、やっぱり個人のほうが動きやすそうだな~ということで。
IDは
aco_yossi
です。登録してね~^▽^ こんな感じです。

そういえば、ずっと絵を描きたいな~と思っていたんですが、最近のipadってすごく軽快に絵が描けるんですね・・・!
こちらのapple pencil筆圧感知しながら手で書いたように・・・!
もちろん写真にも軽快にお絵描きできるという
ネームを写真撮ってそのままなぞってデータにできるってことでしょ?おおお・・・
これは、キャンプ漫画をついに描くときがきたか・・・!?
まあ、まだ買っていないんですけど(笑)
「note」
というサイトにアウトドア飯というテーマでレシピを書いています。
こちらはキャンプに行きたくなる布教用なので、コラムやエピソードなどの小話もありますよ♪
こちらです➡アウトドア飯