2014年05月14日
きゃんぷレポ@野島公園キャンプ場
ども
ここ3週間でキャンプ3回、BBQ1回をこなすアウトドア派のけみです!
(・・・ごめんなさい、ほんとはインドア派ですw)

5月10日(土)~11日(日)で、
ふみさん&ちるさんご一家とグルキャンをしてきました~(^^)
ふみさんブログはコチラ☆
http://outdoor0930.blog.fc2.com/
ちるさんブログはコチラ☆
http://outdoor0930.naturum.ne.jp/
そもそもふみさん&ちるさんご一家とはこのナチュラムブログを通して知り合いました。
当初はどちらも妄想キャンパーで、
早くキャンプデビューしたいね~って話をしていたのですが、
けみ一家のキャンプデビューとなった今年4月の「成田ゆめ牧場」で、
まさにちょうど同じ日にお友達とキャンプに来ており、
その場で色々と話をしたら、お互いに年齢も近く住む場所も近いということですぐに意気投合!
当たり前のように今回のグルキャンの流れとなったのでした(^^)
というわけでキャンプの話に戻りますw
場所は横浜市金沢区の「野島公園キャンプ場」です。
ちなみに八景島シーパラダイスは目と鼻の先にあります。
http://www2.nojima-park.org/facilities/
ご存知の通り、ここは純粋なキャンプ場ではなく、
普通の公園の中で、格安でキャンプやBBQができる穴場スポットです。
(ちなみにここはふみさんに紹介していただきました!本当にありがとね!!)


ただこの公園、駐車場が少し離れたところにあり、
1時間200円と結構高いんです。。。
(そのおかげか、キャンプシーズンが到来した先週でも簡単に予約できたんですがw)
なので色々と調査した結果、近くの野島自動車駐車場という、
1回800円の駐車場を発見し、ここに停めることにしました。
http://www.yokohama-ankyo.or.jp/car/map/nojima.html?id=20
実はこの駐車場、1回800円と書いているものの、
実際は出し入れ自由(もしかしたら交渉次第なのかな??)なので、
このキャンプ場に来たい人は本当におすすめの駐車場ですよ~!
というわけで今回も朝6時に家を出て、
色々買い物をして駐車場に着いたのが朝7時半。
ただ、キャンプ場の受付まで少し時間があるため、
その間に公園の隣の浜で潮干狩りをします!
そうなんです、この野島公園は4方が海にめんしており、
そこでは無料で潮干狩りが楽しめちゃうんです!
自分も上記駐車場の件で色々調べていて知ったのですが、
ちょうど今の時期は潮干狩りシーズンとのこと。
初めてやるのであまり期待はしていなかったものの、
しっかりクマデを持参して行ってきました!
(もちろんふみさん一家もクマデ持参しておりました!)
と、その前に腹ごなしっと!


で、潮干狩り☆


さて結果は・・・

じゃん!
30分程度でこの通りたっぷりとれました☆
いや~楽しかった~♪

その後、時間になったのでキャンプ場で受付をします。
ちなみにこのキャンプ場、
10M×10Mの大区画で2500円、7M×7Mの小区画で2000円で、
我々は2家族で大区画を一つ借りたので、
1家族1250円と格安ですみました(^^)
(まぁ実際は別途駐車場代もかかっているのですが。。。)
受付をすませると早速荷物の搬入です。
リアカーを借りて荷物を運び、ふみさんと競うようにせっせと設営します☆
(先週の巾着田と違いリアカーを借りられるのは良かったですね。)






5月で朝早いとはいえ、設営していると疲れますし汗をかきます。
ということで、設営後は少し早いですがお楽しみのビール。。いやお昼です!
★(食事の詳細はあこのブログを見てね!)





かんぱ~い(^0^)/


いただきま~す☆
そして昼食のあとは子供たちは公園内で遊びまくります!
今回海や川には入らなかったのに(流石に入るには少し勇気がいる海でしたw)
子供たちは水鉄砲で水を掛け合い水浸しです。。。
娘なっちなんて、水のせいでオムツをパンパンにしているにも関わらず、
走り回ってました(笑

そんな中、大人たちはそのままの流れで宴会に突入(笑
(公園内なので、子供たちは目が届く範囲で遊んでくれたので良かったです☆)
やっぱり同級生ですね、学生時代の話や見ていた漫画の話なんかで大盛り上がり!
というわけで気づいたらもう暗くなってきてました(笑
ここで、けみ的には今回のキャンプのメインイベントがやってまいりました。
そうです、購入してからずっと家で大人しくしていた、
愛しのガソリンランタンの正式デビューです!
(正式には燃えてしまったゆめ牧場がデビューのため、今回はリベンジになりますが。。。)
ずっと調子の悪かったランタンも、
先日けみが修理しWild-1で修理してもらいました!
ということで点灯です!!


・・・また燃えました。。。
(必死で火を消しますw)
あこの冷たい視線に耐えつつ再度点灯!

成功です!
いや~、ジェントスのLEDランタンも本当に良いランタンですが、
明るさ、ランタン自体の雰囲気の良さはガソリンランタンには勝てませんね(^^)

ということで今回のメインイベントは無事終了しました☆
そんなこんなしているうちに、夜も更けてきたので
まだ少し宴会の余韻でお腹はいっぱいなものの夕飯作りをはじめます!
★(食事の詳細はあこのブログを見てね!)





もちろん朝採ったあさりも食べます!!
ちなみに夕飯の最中に可愛いお客様がきてくれました。
それは近くの小区画のサイトでまさにキャンプデビューをされていたご家族のお子さんで
小学校1年生のRくんです!
花火をするから一緒にどうと誘ってくれたのでした。
子供たちは大はしゃぎです!
流石に子供3人は悪いとは思いつつもちゃっかりおじゃまして一緒に花火をさせてもらいました!
本当に楽しかったです!
多分ブログをやられていないご家族なんで連絡はとれませんが、
こんな一期一会ができるのもキャンプの魅力ですね!!
花火をすっかり楽しんだ子供たちは、
流石に昼寝をせずに遊びまわったこともあり徐々に元気をなくし、
いつもより早い時間にご就寝となりました(^^)
ここからは大人の焚き火TIMEです!!

昼の宴会とはまた違って、静かに時間が流れ、
色々なお話をすることができました。
本当キャンプってサイコ~だなって思える瞬間です☆
ただ、朝が早かっ大人たちも、子供たちと同じく徐々に元気をなくし、
この日は少し早く就寝となりました。
おやすみなさ~い(^▽^)

で、おはよ~ございま~す(^▽^)
2日目も朝から快晴の良いお天気です!!
早速朝ごはんを用意します。
★(食事の詳細はあこのブログを見てね!)

その後はせっせと撤収作業です!
というのもこのキャンプ場、
チェックアウト時間が朝の9時半と早いため、
朝食を食べたら即撤収準備開始です!
ただ、自分でも何となく感じていたのですが、
流石に3週連続のキャンプで撤収をしているので、
最初に比べてかなり効率よく、かつスピーディーに撤収できました!!
そういえば、撤収の際にちるさんお手製のペグ抜きを見せていただきました。
100均で材料をそろえたとは思えないくらいのできばえのよさで、
地中深くに刺さったペグも、すぽすぽ抜けておりました(^^)


おなじくちるさんお手製のローテーブル!
そんなちる先生のDIYの記録は以下よりご覧ください!!
http://outdoor0930.naturum.ne.jp/e2062878.html
というわけで引き続き撤収です!!


撤収完了!!

こうやってみると荷物多いなぁ。。。
コンパクト計画を実行せねばなぁ。。。
9時半に撤収を終えたふみ一家とけみ一家、
本当だったらその場でバイバイだったのですが、
うちのなっちが
「お兄ちゃんと遊びたい~~~っ」
と泣くので(笑
ふみさん、ちるさんにお願いして、もう少し一緒にいることに。
ということで、せっかくだからと近くの三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドに行く事になりました!
http://www.31op.com/yokohama/


ここはモンベルやパタゴニアなんかのアウトドアショップの入っており、
キャンプを終えたばかりでキャンプ熱であっつあつの2家族は、
きゃっきゃ言いながらショップへGO!



そういえば近くにアジアン雑貨のお店もありました。
今回は購入しませんでしたが、
かわいらしいラグなども沢山おいてありましたよ~

というわけで、アウトレットを一通り見たら、
今度こそバイバイです。
流石に娘なっちも疲れたのか、
今回はダダをこねずに素直にバイバイしています(笑
あ~、色々あって本当に本当に楽しい2日間でした。
改めて、今回一緒にキャンプに行ってくれたふみさん&ちるさん一家にはお礼を言いたいと思います!
今後も仲良くしよ~ね!!
長くなりましたが、野島公園でのグルキャンレポは以上です!
ちなみに次回のキャンプ予定は5月24日(土)~25日(日)で、
埼玉県の堂平天文台キャンプ場です!
星が本当にきれいに見れる場所らしいので、
快晴を願ってます!
まぁ、その前に今週末に吉祥寺の井の頭公園でBBQですが(笑
でわでわ

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ ↑
ブログランキングに参加してます!
記事を読んで良かったと思ったら「ポチッ」てしてもらえると嬉しいです!
(^0^)/
ここ3週間でキャンプ3回、BBQ1回をこなすアウトドア派のけみです!
(・・・ごめんなさい、ほんとはインドア派ですw)

5月10日(土)~11日(日)で、
ふみさん&ちるさんご一家とグルキャンをしてきました~(^^)
ふみさんブログはコチラ☆
http://outdoor0930.blog.fc2.com/
ちるさんブログはコチラ☆
http://outdoor0930.naturum.ne.jp/
そもそもふみさん&ちるさんご一家とはこのナチュラムブログを通して知り合いました。
当初はどちらも妄想キャンパーで、
早くキャンプデビューしたいね~って話をしていたのですが、
けみ一家のキャンプデビューとなった今年4月の「成田ゆめ牧場」で、
まさにちょうど同じ日にお友達とキャンプに来ており、
その場で色々と話をしたら、お互いに年齢も近く住む場所も近いということですぐに意気投合!
当たり前のように今回のグルキャンの流れとなったのでした(^^)
というわけでキャンプの話に戻りますw
場所は横浜市金沢区の「野島公園キャンプ場」です。
ちなみに八景島シーパラダイスは目と鼻の先にあります。
http://www2.nojima-park.org/facilities/
ご存知の通り、ここは純粋なキャンプ場ではなく、
普通の公園の中で、格安でキャンプやBBQができる穴場スポットです。
(ちなみにここはふみさんに紹介していただきました!本当にありがとね!!)


ただこの公園、駐車場が少し離れたところにあり、
1時間200円と結構高いんです。。。
(そのおかげか、キャンプシーズンが到来した先週でも簡単に予約できたんですがw)
なので色々と調査した結果、近くの野島自動車駐車場という、
1回800円の駐車場を発見し、ここに停めることにしました。
http://www.yokohama-ankyo.or.jp/car/map/nojima.html?id=20
実はこの駐車場、1回800円と書いているものの、
実際は出し入れ自由(もしかしたら交渉次第なのかな??)なので、
このキャンプ場に来たい人は本当におすすめの駐車場ですよ~!
というわけで今回も朝6時に家を出て、
色々買い物をして駐車場に着いたのが朝7時半。
ただ、キャンプ場の受付まで少し時間があるため、
その間に公園の隣の浜で潮干狩りをします!
そうなんです、この野島公園は4方が海にめんしており、
そこでは無料で潮干狩りが楽しめちゃうんです!
自分も上記駐車場の件で色々調べていて知ったのですが、
ちょうど今の時期は潮干狩りシーズンとのこと。
初めてやるのであまり期待はしていなかったものの、
しっかりクマデを持参して行ってきました!
(もちろんふみさん一家もクマデ持参しておりました!)
と、その前に腹ごなしっと!


で、潮干狩り☆


さて結果は・・・

じゃん!
30分程度でこの通りたっぷりとれました☆
いや~楽しかった~♪

その後、時間になったのでキャンプ場で受付をします。
ちなみにこのキャンプ場、
10M×10Mの大区画で2500円、7M×7Mの小区画で2000円で、
我々は2家族で大区画を一つ借りたので、
1家族1250円と格安ですみました(^^)
(まぁ実際は別途駐車場代もかかっているのですが。。。)
受付をすませると早速荷物の搬入です。
リアカーを借りて荷物を運び、ふみさんと競うようにせっせと設営します☆
(先週の巾着田と違いリアカーを借りられるのは良かったですね。)






5月で朝早いとはいえ、設営していると疲れますし汗をかきます。
ということで、設営後は少し早いですがお楽しみのビール。。いやお昼です!
★(食事の詳細はあこのブログを見てね!)





かんぱ~い(^0^)/


いただきま~す☆
そして昼食のあとは子供たちは公園内で遊びまくります!
今回海や川には入らなかったのに(流石に入るには少し勇気がいる海でしたw)
子供たちは水鉄砲で水を掛け合い水浸しです。。。
娘なっちなんて、水のせいでオムツをパンパンにしているにも関わらず、
走り回ってました(笑

そんな中、大人たちはそのままの流れで宴会に突入(笑
(公園内なので、子供たちは目が届く範囲で遊んでくれたので良かったです☆)
やっぱり同級生ですね、学生時代の話や見ていた漫画の話なんかで大盛り上がり!
というわけで気づいたらもう暗くなってきてました(笑
ここで、けみ的には今回のキャンプのメインイベントがやってまいりました。
そうです、購入してからずっと家で大人しくしていた、
愛しのガソリンランタンの正式デビューです!
(正式には燃えてしまったゆめ牧場がデビューのため、今回はリベンジになりますが。。。)
ずっと調子の悪かったランタンも、
先日
ということで点灯です!!


・・・また燃えました。。。
(必死で火を消しますw)
あこの冷たい視線に耐えつつ再度点灯!

成功です!
いや~、ジェントスのLEDランタンも本当に良いランタンですが、
明るさ、ランタン自体の雰囲気の良さはガソリンランタンには勝てませんね(^^)

ということで今回のメインイベントは無事終了しました☆
そんなこんなしているうちに、夜も更けてきたので
まだ少し宴会の余韻でお腹はいっぱいなものの夕飯作りをはじめます!
★(食事の詳細はあこのブログを見てね!)





もちろん朝採ったあさりも食べます!!
ちなみに夕飯の最中に可愛いお客様がきてくれました。
それは近くの小区画のサイトでまさにキャンプデビューをされていたご家族のお子さんで
小学校1年生のRくんです!
花火をするから一緒にどうと誘ってくれたのでした。
子供たちは大はしゃぎです!
流石に子供3人は悪いとは思いつつもちゃっかりおじゃまして一緒に花火をさせてもらいました!
本当に楽しかったです!
多分ブログをやられていないご家族なんで連絡はとれませんが、
こんな一期一会ができるのもキャンプの魅力ですね!!
花火をすっかり楽しんだ子供たちは、
流石に昼寝をせずに遊びまわったこともあり徐々に元気をなくし、
いつもより早い時間にご就寝となりました(^^)
ここからは大人の焚き火TIMEです!!

昼の宴会とはまた違って、静かに時間が流れ、
色々なお話をすることができました。
本当キャンプってサイコ~だなって思える瞬間です☆
ただ、朝が早かっ大人たちも、子供たちと同じく徐々に元気をなくし、
この日は少し早く就寝となりました。
おやすみなさ~い(^▽^)

で、おはよ~ございま~す(^▽^)
2日目も朝から快晴の良いお天気です!!
早速朝ごはんを用意します。
★(食事の詳細はあこのブログを見てね!)

その後はせっせと撤収作業です!
というのもこのキャンプ場、
チェックアウト時間が朝の9時半と早いため、
朝食を食べたら即撤収準備開始です!
ただ、自分でも何となく感じていたのですが、
流石に3週連続のキャンプで撤収をしているので、
最初に比べてかなり効率よく、かつスピーディーに撤収できました!!
そういえば、撤収の際にちるさんお手製のペグ抜きを見せていただきました。
100均で材料をそろえたとは思えないくらいのできばえのよさで、
地中深くに刺さったペグも、すぽすぽ抜けておりました(^^)


おなじくちるさんお手製のローテーブル!
そんなちる先生のDIYの記録は以下よりご覧ください!!
http://outdoor0930.naturum.ne.jp/e2062878.html
というわけで引き続き撤収です!!


撤収完了!!

こうやってみると荷物多いなぁ。。。
コンパクト計画を実行せねばなぁ。。。
9時半に撤収を終えたふみ一家とけみ一家、
本当だったらその場でバイバイだったのですが、
うちのなっちが
「お兄ちゃんと遊びたい~~~っ」
と泣くので(笑
ふみさん、ちるさんにお願いして、もう少し一緒にいることに。
ということで、せっかくだからと近くの三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドに行く事になりました!
http://www.31op.com/yokohama/


ここはモンベルやパタゴニアなんかのアウトドアショップの入っており、
キャンプを終えたばかりでキャンプ熱であっつあつの2家族は、
きゃっきゃ言いながらショップへGO!



そういえば近くにアジアン雑貨のお店もありました。
今回は購入しませんでしたが、
かわいらしいラグなども沢山おいてありましたよ~

というわけで、アウトレットを一通り見たら、
今度こそバイバイです。
流石に娘なっちも疲れたのか、
今回はダダをこねずに素直にバイバイしています(笑
あ~、色々あって本当に本当に楽しい2日間でした。
改めて、今回一緒にキャンプに行ってくれたふみさん&ちるさん一家にはお礼を言いたいと思います!
今後も仲良くしよ~ね!!
長くなりましたが、野島公園でのグルキャンレポは以上です!
ちなみに次回のキャンプ予定は5月24日(土)~25日(日)で、
埼玉県の堂平天文台キャンプ場です!
星が本当にきれいに見れる場所らしいので、
快晴を願ってます!
まぁ、その前に今週末に吉祥寺の井の頭公園でBBQですが(笑
でわでわ

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ ↑
ブログランキングに参加してます!
記事を読んで良かったと思ったら「ポチッ」てしてもらえると嬉しいです!
(^0^)/