2014年10月04日
でいきゃんぷれぽ@稲城北緑地公園(2014/9/28)
ども
今月のハロウィンキャンプの準備にソワソワしてきた、けみです(^^)

というわけで、23日に続いて行ってまいりました。
そう、けみ家行き着けの稲城北緑地公園
ちなみにこの日は、娘なっちが産まれた時からずっと仲良くしているパパ友&ママ友グループとのグルデイキャン!
またまた最高に楽しい1日となりました(^^)

決してデジャブじゃないですよ☆
5日ぶりの稲城です(笑
少し風はありつつも、この日も最高に良い天気☆
早速設営完了です!

もちろんあのオブジェの隣をキープ♪

小物類もきっちり並べます☆
設営完了後は、
友達がくるまで少し時間があったため、
軽めの朝食を済ませます!
というわけで、あこがアルパインのフライパン1つでパスタを作ってくれました!

外で食べるパスタって本当に最高ですよね☆
食後は残っていた設営や、
なっちとどんぐり拾いなんかして遊びます(^▽^)

たくさんとれたね♪
そうこうしているうちにみんな無事に到着したので、
これまた最近の定番になりつつあるパエリアの準備を始めます!
となりではけみのアウトドアの師匠であるパパさんが、
いつものように高価なお肉を焼き焼きし始めてくれました☆
ありがとうございますっ!!ジュルル(笑
このメンバーでくるとご飯がデイキャンとは思えないほど豪華になります!
いや~たまりませんね(^▽^)

はい、この日もパエリア職人の登場です(笑

横では肉祭り中☆

子供たちは焼けたものからツマミ食いしつつ待ちます(^^)

もうちょっと待ってね♪

もちろん赤ちゃんだってしっかり待ちます!
カワイイ☆☆
ってなわけでお待たせしました、完成です(^▽^)

まずはパエリア!
今回はムール貝を入れてみました!
なんかぽくなった??

そしてお肉!もう旨いのなんのって

高級お取り寄せのから揚げ!
鳥の希少部位から作ったらしいです、もうめちゃ旨でしたよ☆
美味しいご飯の詳細レポはあこの記事に譲るとして、
ご飯を食べたらみんなで河川敷に遊びに行きます!

子供達はみんな産まれたころからの仲なんでほんとに仲が良いんです!
そんな友達がいるってうらやましいな(^^)

ほら、小さいバッタがいたよ!

あっ、飛行機だ!!

待て~(^^)

これアリさんって言うんだよ!

わ~い、すすきを取った☆

よ~し、鬼ごっこだぁ~みんな逃げろ~☆

捕まえてやる~(^▽^)

逆に捕まった~(笑

楽しかったね!!
みっちり遊んだ後はおやつの時間!
これまたお取り寄せしたという那須のチーズケーキ!

御用邸!?

もうほっぺが落ちまくりで大変でした(^0^)/
そんなこんなで楽しい時間もあっという間に過ぎ去り、
この日も無事終了となりました!

さあ荷物の搬出だぁ~(笑
でわでわ
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
今月のハロウィンキャンプの準備にソワソワしてきた、けみです(^^)

というわけで、23日に続いて行ってまいりました。
そう、けみ家行き着けの稲城北緑地公園
ちなみにこの日は、娘なっちが産まれた時からずっと仲良くしているパパ友&ママ友グループとのグルデイキャン!
またまた最高に楽しい1日となりました(^^)

決してデジャブじゃないですよ☆
5日ぶりの稲城です(笑
少し風はありつつも、この日も最高に良い天気☆
早速設営完了です!

もちろんあのオブジェの隣をキープ♪

小物類もきっちり並べます☆
設営完了後は、
友達がくるまで少し時間があったため、
軽めの朝食を済ませます!
というわけで、あこがアルパインのフライパン1つでパスタを作ってくれました!

外で食べるパスタって本当に最高ですよね☆
食後は残っていた設営や、
なっちとどんぐり拾いなんかして遊びます(^▽^)

たくさんとれたね♪
そうこうしているうちにみんな無事に到着したので、
これまた最近の定番になりつつあるパエリアの準備を始めます!
となりではけみのアウトドアの師匠であるパパさんが、
いつものように高価なお肉を焼き焼きし始めてくれました☆
ありがとうございますっ!!ジュルル(笑
このメンバーでくるとご飯がデイキャンとは思えないほど豪華になります!
いや~たまりませんね(^▽^)

はい、この日もパエリア職人の登場です(笑

横では肉祭り中☆

子供たちは焼けたものからツマミ食いしつつ待ちます(^^)

もうちょっと待ってね♪

もちろん赤ちゃんだってしっかり待ちます!
カワイイ☆☆
ってなわけでお待たせしました、完成です(^▽^)

まずはパエリア!
今回はムール貝を入れてみました!
なんかぽくなった??

そしてお肉!もう旨いのなんのって


高級お取り寄せのから揚げ!
鳥の希少部位から作ったらしいです、もうめちゃ旨でしたよ☆
美味しいご飯の詳細レポはあこの記事に譲るとして、
ご飯を食べたらみんなで河川敷に遊びに行きます!

子供達はみんな産まれたころからの仲なんでほんとに仲が良いんです!
そんな友達がいるってうらやましいな(^^)

ほら、小さいバッタがいたよ!

あっ、飛行機だ!!

待て~(^^)

これアリさんって言うんだよ!

わ~い、すすきを取った☆

よ~し、鬼ごっこだぁ~みんな逃げろ~☆

捕まえてやる~(^▽^)

逆に捕まった~(笑

楽しかったね!!
みっちり遊んだ後はおやつの時間!
これまたお取り寄せしたという那須のチーズケーキ!

御用邸!?

もうほっぺが落ちまくりで大変でした(^0^)/
そんなこんなで楽しい時間もあっという間に過ぎ去り、
この日も無事終了となりました!

さあ荷物の搬出だぁ~(笑
でわでわ
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
2014年09月27日
でいきゃんぷれぽ@稲城北緑地公園(2014/9/23)
ども
最近冬キャンプにむけ、暖房器具をどうしようか悩み中の、けみです☆

先日(9/23)、近所の稲城北緑地公園でデイキャンをしてきました!
今回は遠く九州より帰ってきたふみ&ちる家と一緒です。
それになんと今回は特別ゲストとして、ちるさんのお母様ともご一緒させていただきました!
本当に楽しく素敵な方で、初めてお会いしたとは思えない感じでした(^^)
ということで、早速レポに戻りますね。
その日は近所ということもあり、朝9時にゆるゆると出発します!

デイキャンと言えど、タープを入れるとこんな荷物に。。。
ほんとこのドッペルギャンガーのキャリーワゴンは使えますね☆
少し渋滞にはまりながらも、無事公園に到着します(^^)

ここは市営の公園で、その公園の中の広場でBBQができます!
監視員のような方も時々いらしゃってて、
すごく落ち着いて遊べる場所ですよ(^^)
ただ、その日は天気も良く最高のBBQ日和だったせいかすごく混んでいて、
われわれがタープを張れたのは、広場中央の少し公園のオブジェが邪魔になってしまうところ(^^;)

こんな感じで設営完了!

少し奥のオブジェが邪魔だけど、平らな地面だから逆に良かったかな☆


設営完了後は、本日のゲストであるふみ&ちる家が到着するまで、
お昼ごはんの準備を始めます(^^)
なっちには悪いけど、その間は少し一人遊びをお願いしました☆

キャンプの時にお絵かきセット持っていくのはありですね!
うちの子のようにすぐどこかへ行っちゃう子は、
お絵かきしてれば大人しく目の届くところにいてくれました(^^)
で、けみは先日買ったパエリア鍋をシーズニング!

すごく煙や匂いが出るので外でしかできないんですよね(^^;)
こっちは28cmですが、うちのは40cm、ファミリーで使うなら28cmが良いかもです。。。
本によると調理時間20分ほどと書いてありながら、
約倍の40分ほどかけてなんとか完成!

コンソメ入れ忘れて少し(かなり?)薄味になっちゃったけど、
見た目はそれっぽいでしょ??(^^)
その他に、最近けみ家の定番になりつつある、
アルミ皿を使っての簡単焼きそばも!

子供がたくさんいる時なんかは、
コスパが良くて最高なんです!!
ちょうどご飯が出来るか出来ないかのタイミングで、
無事ふみ&ちる家が到着しました!
初めましてのお母様にご挨拶をしたあと、
一緒にご飯タイムです!!
今回は前回の若洲とは逆で、
ふみ&ちる家にわが家のタープで居候デイキャンしてもらいました(^^)

ちなみに、ちるさんが家で作ってきてくれた九州産の高菜で作った高菜おにぎり!
ちょうど良い漬かり具合の高菜漬けを贅沢に巻いたおにぎりで、
関東じゃまず食べられない最高に美味しいおにぎりでした(^▽^)

そしてあわせて豚汁もささっと作ってくれました!(さすがちるさん☆)
野菜ごろごろで最高~!!
豚汁ってなんで外で食べると美味しいんでしょうかね(^0^)
そして美味しいご飯と一緒にもちろんノンアルビールも!

今回、九州土産としてふみさんにもらったこのノンアルビール!
青みかんのさわやかな風味がして、味はもちろん・・・・・・(汗

みんなでワイワイ食事します!
この瞬間が楽しいですよね!!
食後は、今週末に運動会を予定している、
ふみ&ちる家の長男君のために
みんなで走る練習です!

おじさんにはキツイ・・・(笑
ってなわけで一休み☆

ちなみに左から、
ちるさんママ、ふみさん、けみです!
なんか良い写真だなぁ(^▽^)
今回も、半日ながら本当に楽しい一日でした!

子供達も大満足のデイキャンだったね☆
また近いうち一緒にキャンプ行こうね(^0^)
でわでわ
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)
最近冬キャンプにむけ、暖房器具をどうしようか悩み中の、けみです☆

先日(9/23)、近所の稲城北緑地公園でデイキャンをしてきました!
今回は遠く九州より帰ってきたふみ&ちる家と一緒です。
それになんと今回は特別ゲストとして、ちるさんのお母様ともご一緒させていただきました!
本当に楽しく素敵な方で、初めてお会いしたとは思えない感じでした(^^)
ということで、早速レポに戻りますね。
その日は近所ということもあり、朝9時にゆるゆると出発します!

デイキャンと言えど、タープを入れるとこんな荷物に。。。
ほんとこのドッペルギャンガーのキャリーワゴンは使えますね☆
少し渋滞にはまりながらも、無事公園に到着します(^^)

ここは市営の公園で、その公園の中の広場でBBQができます!
監視員のような方も時々いらしゃってて、
すごく落ち着いて遊べる場所ですよ(^^)
ただ、その日は天気も良く最高のBBQ日和だったせいかすごく混んでいて、
われわれがタープを張れたのは、広場中央の少し公園のオブジェが邪魔になってしまうところ(^^;)

こんな感じで設営完了!

少し奥のオブジェが邪魔だけど、平らな地面だから逆に良かったかな☆


設営完了後は、本日のゲストであるふみ&ちる家が到着するまで、
お昼ごはんの準備を始めます(^^)
なっちには悪いけど、その間は少し一人遊びをお願いしました☆

キャンプの時にお絵かきセット持っていくのはありですね!
うちの子のようにすぐどこかへ行っちゃう子は、
お絵かきしてれば大人しく目の届くところにいてくれました(^^)
で、けみは先日買ったパエリア鍋をシーズニング!

すごく煙や匂いが出るので外でしかできないんですよね(^^;)
こっちは28cmですが、うちのは40cm、ファミリーで使うなら28cmが良いかもです。。。
本によると調理時間20分ほどと書いてありながら、
約倍の40分ほどかけてなんとか完成!

コンソメ入れ忘れて少し(かなり?)薄味になっちゃったけど、
見た目はそれっぽいでしょ??(^^)
その他に、最近けみ家の定番になりつつある、
アルミ皿を使っての簡単焼きそばも!

子供がたくさんいる時なんかは、
コスパが良くて最高なんです!!
ちょうどご飯が出来るか出来ないかのタイミングで、
無事ふみ&ちる家が到着しました!
初めましてのお母様にご挨拶をしたあと、
一緒にご飯タイムです!!
今回は前回の若洲とは逆で、
ふみ&ちる家にわが家のタープで居候デイキャンしてもらいました(^^)

ちなみに、ちるさんが家で作ってきてくれた九州産の高菜で作った高菜おにぎり!
ちょうど良い漬かり具合の高菜漬けを贅沢に巻いたおにぎりで、
関東じゃまず食べられない最高に美味しいおにぎりでした(^▽^)

そしてあわせて豚汁もささっと作ってくれました!(さすがちるさん☆)
野菜ごろごろで最高~!!
豚汁ってなんで外で食べると美味しいんでしょうかね(^0^)
そして美味しいご飯と一緒にもちろんノンアルビールも!

今回、九州土産としてふみさんにもらったこのノンアルビール!
青みかんのさわやかな風味がして、味はもちろん・・・・・・(汗

みんなでワイワイ食事します!
この瞬間が楽しいですよね!!
食後は、今週末に運動会を予定している、
ふみ&ちる家の長男君のために
みんなで走る練習です!

おじさんにはキツイ・・・(笑
ってなわけで一休み☆

ちなみに左から、
ちるさんママ、ふみさん、けみです!
なんか良い写真だなぁ(^▽^)
今回も、半日ながら本当に楽しい一日でした!

子供達も大満足のデイキャンだったね☆
また近いうち一緒にキャンプ行こうね(^0^)
でわでわ
-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

にほんブログ村

人気ブログランキング

PVランキング
いつもありがとうございます^^ ブログの原動力です。
そのひと手間に感謝します(*^▽^*)